
看護部について
東葛クリニックグループ看護部白書
(2023年04月1日現在)
看護師総数 | 144名 (正准合計) 女性137名、男性7名 ※休職者を除く |
---|---|
資格内容 | 看護師131名、准看護師13名 ※休職者を除く |
年齢構成 | 20代 21名(14.6%) / 30代 34名(23.6%) / 40代 44名(30.6%) / 50代 35名(24.3%) / 60代 9名(6.3%) / 70代 1名(0.7%) ※休職者を除く |
2022年度 採用者の年齢構成 | 20代 52% / 30代 28% / 40代 12% / 50代 8% ※休職者を除く |
平均勤続年数 | 7.3年 ※休職者を除く |
採用形態 | 正規職員136名、非正規職員8名 ※休職者を除く |
所属 | 病院65名、透析室73名、看護本部6名、産休などによる休職者8名 |
スペシャリスト |
慢性腎臓病療養指導看護師 5名 認定看護管理者 1名 感染管理認定看護師 2名 皮膚・排泄ケア認定特定看護師 1名 糖尿病認定看護師 1名 透析看護特定認定看護師 1名 創傷管理・透析管理特定看護師 1名 |
有給休暇消化 | 消化率90% (2022年度実績) |
平均残業時間 | 5.49時間/月(管理職除く職員 2022年度実績) |
既婚者 | 81名/144名 |
未就学児を持つ看護師 | 18名/144名 |
夜勤免除者 | 13名 |
短時間勤務者 | 5名(正規常勤雇用者のうち) |
看護学校進学 | 2023年度 3名 |
奨学金制度 | あり |
保育料補助 | 補助制度利用者 9名 病時保育料補助制度利用者 4名 |